ついに5000kmほど走ってきた自転車のタイヤに穴が開きました
小学生のころから乗ってたのですが、通学でひと月400kmほど走るとなると、かなり薄くなるんですね。
歩行者を避けようとしてブレーキしたら坂道だったこともあり後輪ロックし、滑ってしまったのが原因でしょう。
こうなったら交換しなきゃいけないんで、サイクルベースあさひさんで26*1.75のMTB用タイヤ買ってきました。
まずはタイヤ外し
そして机の引き出しに放置してたリムテープ
を、
巻きます
自分はきっちり貼るためにタイヤ外しのアレを使ってきっちり入れてます
3本あるので有効活用
ちゃんとはまりましたよー
この後自転車を正立させてナットをちゃんと締め、空気を入れてからテストラン行ってきましたー
といっても暗かったんで家の周りだけですが。
このタイヤの感想としては、新品だからかもですが、かなり滑ります。
かなりのブレーキターンをキメてくれる車両になりました(ぉぃ
ホイールが1.95幅だったら柔らかいタイヤいくらでもあったんですがねぇ
ちなみに今回で出費が¥3150です。
安いね!みんなもお金かけたくなかったら自分で頑張ろう!(あさひだと工賃¥2000弱じゃなかったかな?)
0 件のコメント:
コメントを投稿