2016年3月15日火曜日

サブPCできました

skype兼audio用PCとして組んでみました

intel775対応ファンがバカでかい製品しかなかったのでスリムタイプを投入(\2,000)
家に有った動くか怪しい電源使おうとしたらコンデンサが爆発したんで250Wを投入(\2.500)
手元になかったんで近くのPCショップ行ったらクッソ安かったんで開封品のWD製80GBPATAHDD購入(\500)
マザボやCPU、ケースは親父が放棄したPC(\0)
RAMは以前間違って購入した極遅DDR3 4GB(\0)

自分が出した費用は\5,000 くらいで済みました

中はこんなかんじ
配線は暇すぎて死にそうなときにまとめます

なぜかこのマザボ、オンボードグラフィックでDVIが使えないのです

仕方なくD-sub mini15pinよりケーブルを這わせてます
性能はこんなもん

CPUが4コアで2.66GHzってのはかなり大きいと思う

lubuntuが手元にあったのでぶち込んでハイ終わり☆

ubuntuにアップグレードさせたいものです(エラーが出る)

0 件のコメント:

コメントを投稿